-->
マッサージでリラックス!
- エッセンシャルオイルを利用してマッサージをする事によって、マッサージによる効能とともに精神的な面でもリラックスする効果が期待できます。
マッサージの技法としましては、軽擦法、揉捏法、圧迫法、強擦法、叩打法などが主なものになります。
- 軽擦法
- 軽擦法は、マッサージの基本です。手のひらや指を使って優しく撫でるように行いましょう。新陳代謝を促しますよ。
- 揉捏法
- 揉捏法は、手のひらや指で筋肉を揉んで、筋組織の循環を促す方法です。自分が心地よいと感じる程度の強さで行ってくださいね。
- 圧迫法
- 圧迫法は、ツボを刺激する時に用いる方法です。リラックス効果があって、全身に強壮作用が期待できます。
- 強擦法
- 強擦法は、一定の圧力を加えながら強く擦る方法です。円を描くように親指を動かす事によって、筋肉をほぐしていきましょう。
- 叩打法
- 叩打法は、小指の腹の部分でリズミカルにトントンと叩く方法です。血行を促進させる効果が期待できますよ。
- これらの技法を用いながら、リンパ節をマッサージしていきましょう。リンパ節は様々なところに分布しています。鎖骨リンパ節、耳下線リンパ節、頸部リンパ節、腋窩リンパ節、鼠径リンパ節、腹部リンパ節、などが主なリンパ節になります。この中で最も大切なのは、鎖骨リンパ節です。
- 鎖骨リンパ節
- リンパ液の大半が鎖骨リンパ節で鎖骨下静脈と合流して心臓に戻っていく為、左側の鎖骨リンパ節は特に大切なポイントになります。他のリンパ節をマッサージしても、鎖骨リンパ節の流れがスムーズでなければ意味がありません。
3秒くらいかけて優しく押して、3秒くらいかけて離すという作業を数回繰り返してください。
鎖骨リンパ節は広範囲をカバーします。顔や腕、足のむくみ解消や慢性的な肩こり、首の痛みにも効果的です。
- 耳下線リンパ節
- 耳下線リンパ節のマッサージは、耳の疾患に有効です。
- 頸部リンパ節
- 頸部リンパ節のマッサージは、顔のたるみ改善に役立ちます。
- 腋窩リンパ節
- 腋窩リンパ節のマッサージは、呼吸器系の疾患に有効です。ここが痛む時は、風邪の前ぶれの可能性があります。
- 鼠径リンパ節
- 下半身太りやお尻のたるみ、冷え性などに効果的なのが鼠径リンパ節のマッサージです。下半身へのリンパマッサージとして最も有効なリンパ節ですね。
マッサージを夜寝る前に行うと、疲れきった脚がリラックスしますよ。また、このマッサージは、セルライト予防にも効果があります。
- 腹部リンパ節
- 腹部リンパ節は、子宮や卵巣の病気の予防が期待できます。また、ウエスト部分の引き締めにも効果的ですよ。
- 運動不足や乱れた食生活などから、リンパ液の流れがスムーズに行かなくなります。リンパマッサージで循環を促していきましょう。